SAYAKA KOJIMA
刺繍のはじまり
刺繍に出会う前も小さな頃からものづくりが大好きでした。
自分の頭の中の想像を現実に作り上げていく過程が楽しくて、ずっと好きだったのだと思います。
刺繍に出会ってからは、ずっと刺繍。
刺繍をしている時間はもちろん、刺繍のデザインを描く時間も材料を選ぶ時間も
刺繍に関する時間はどれもずっと楽しくて、あっという間に朝から夜になってしまう。
私の日常の中に組み込まれた刺繍は、今や好きなことというより私の日常で私の人生。
外国の建築装飾のような模様と女性らしいモチーフが好きです。
刺繍デザインはipadproのprocreateで描いています。
SAYAKAについて
刺繍を含めたものづくりが大好きで
インドアな楽しみ方をあれこれ考えるのが好き。
そして、旅が好きです。
自分の知らない景色や文化に出会い、知らないことをどんどん知りたい。
生きている間に、足が動く間に、できる限りたくさんの景色を見にいきたいし、
どんどん知らなかったことを知る経験・体験をして何よりたくさん感動したい。
きっと人生はあっという間に過ぎてしまうから、
美しい街並みも、雄大な大自然も、たくさん目に焼き付けたい。
そして大切な人との旅の思い出をたくさん作りたい。
今まででいちばん思い出深い旅は、アメリカグランドサークルのロードトリップ。
レンタカーで女2人大自然で遊んだのは本当に楽しかった。
地平線までなにもない道をドライブするのはとてもわくわくして、今まででいちばん冒険的な旅でした。
(↑アメリカのモニュメントバレー内のオフロードをドライブ)
(↑アメリカセドナのエアポートメサで迎えた誕生日。朝日を見るために早起き。)
旅行はぜんぶ自分で組み立てて作るのが好きです。
気ままに、行きたいところを組み合わせる旅。旅の計画は大得意。
趣味はカメラ。CANONのEOS9000Dを愛用してます。
(↑雨のフィレンツェは雰囲気が最高に良かった。雨のヨ-ロッパの街並みが美しくて好き。)
(↑イタリアのブラーノ島はカラフルな家が集まっていてとても可愛い。)
刺繍以外で今いちばん挑戦したいことはダイビングのライセンスをとること。
今までは陸から眺める綺麗な海が好きでしたが、
ダイビングスポットのタイのシミラン諸島で潜ったら
めちゃくちゃ楽しかったのでダイビングライセンスを取りたくなりました。
(↑ニューカレドニアはたった4日間で、めちゃくちゃ綺麗な海を見れます。個人的に一押しの旅先。)
ダイビングのライセンスを取ったら、海の中の写真をたくさん撮りに行きたい。
好きな絵はゴッホの夜のカフェテラス。
絵画は特にヨーロッパの街の絵が好きです。
街の絵は、一枚の絵から想像が広がるのが楽しい。
現代画家さんはEvgeny lushpinさんの絵がとても好き。
雨で濡れた夜のヨーロッパの街並みが本当に美しいです。
モノは制作者のこだわりが詰まっているものが好きで、
旅先の宿ならオーナーのこだわりが部屋にも料理にも感じられる小さな宿が好き。
モノもコトも、こだわりの表現や想いが詰まっているものが好きで、
そんなところに人間らしい温かみと魅力を感じます。
好きな言葉は、
もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当にやりたいことだろうか?(スティーブ・ジョブズ)
世界は一冊の本であり、旅をしないことは本を1ページしか読んでいないことと同じ(アウグスティヌス)
刺繍もものづくりも旅も全部大切。
刺繍やものづくりにわくわくして、旅で感動しながら、これからも生きていきたい。
そして刺繍やものづくりから、わくわくや感動を楽しめる場所、日常が彩り豊かになるような場所を作りたい。