刺繍のアトリエSfilのSAYAKAです。
輪っかフリンジが立体的でブルーがメインカラーの総刺繍ポーチ♥
おもてとうらは同じデザインですが、刺繍糸やビーズなど使用する材料や技法を変えているので異なる印象です。

今回は縦12.5cm×横19.5cm の横長のポーチに仕立てました。
片方はサテンステッチに詰め物をしてふっくら感がポイントです。

ブルーとベージュの刺繍糸と、大小異なるサイズのホワイトビーズをたっぷり使用しました。
たくさんあるブルーの刺繍糸中でも、少しくすんだカラーを選んだので全体的に落ち着いた印象です。
おもてとうらで使用するくすみブルーは全く同じカラーの刺繍糸ですが、こちらの面はサテンステッチの中に詰め物をしているので艶があります。
艶があると同じ刺繍糸のカラーでも反対側の刺繍糸よりも少し明るく見えます。
もう片面はシルバーの刺繍糸やビーズをたくさん使用してきらりと光るのがポイント。

中央部分は透明&ゴールドのビーズとシルバーのフレンチノットステッチで埋めています。
ブルーとシルバーをメインカラーとした刺繍デザインは光が当たるときらっと反射して◎
ポーチの内側の生地はブルーのドレスサテンを使用し、キルト芯を入れているのでとってもふかふか!

もしも落としてしまってもポーチ全体がクッションになっているので瓶でも割れなさそうです。
サイドから見るとこんな感じです。

ポーチを制作して、手縫いで刺繍パーツを取り付けました。
ファスナーはベージュを選びました。

今は夏なのもあり、くすみブルーは涼しく見えて◎

先日のカードケースと異なるブルーですが、ブルーシリーズもっと制作したい・・・!
この記事へのコメントはありません。