刺しゅうのアトリエSfilです。
SAYAKA
刺繍装飾を雑貨にして日常使い出来るように!
出来上がった刺繍装飾をポーチにしました。
糸で刺繍の端を縫い合わせていきます。
『コの字綴じ』という縫い方で、縫い目が全く見えなくなる便利な縫い方です♥
意外にも時間がかかる作業ですが、糸で縫い合わせるのがいちばん綺麗に仕上がります。
刺繍を雑貨にする作業の流れについても、今制作中の新しいWEBサイトに掲載予定です!
わたしが制作する新しい刺繍WEBサイトをきっかけに、
刺繍仲間が増えてくれたら嬉しいな~と思いながらコツコツ制作を進めています。
今回のポーチはサイズ的には持ち歩きのコスメポーチに便利。
中にキルト芯を入れたポーチなのでとてもふかふかです。
うっかり落としてもクッションになっているので小さな瓶ものを入れても大丈夫そう。
右下のブルーの刺繍装飾はICカードケース♥
このカードケースはギリシャの島をイメージしたカラーを選んでいます。
また刺繍装飾ごとに拡大写真で解説ページ投稿します♥
この記事へのコメントはありません。