刺しゅうのアトリエSfilです。
SAYAKA
大量のスパンコールを用いたお花の刺繍♥
現在丸型ポシェットを制作中で、先日投稿した模様刺繍の反対側の面を刺繍しました。
今回のお花刺繍の反対側の面のデザインは、スモーキーピンクとシルバーの模様刺繍。
前回の記事はこちら!
今回はスパンコールのお花をたくさん刺繍した少し立体的なデザインにしました。
ホワイトのスパンコールも平らなものやカーブしたもの、
パールがかった透明なスパンコールも同じく2種類の形状があります。
お花の花びらはすべてホワイトで統一し、中心はシルバーで統一しています。
スパンコールの刺繍技法も下記の写真のような感じでひとつずつ異なる手法を用いました。
カーブしたスパンコールをランダムに刺繍する技法
花びらの外側は平らなスパンコールをランダムに刺繍し、
内側はカーブしたスパンコールを整列させて刺繍しています。
前回の模様刺繍とはガラッと雰囲気が変わるデザインなので
その日の気分や服装の組み合わせでポシェットをかける向きを変えて楽しめるようにしています。
そしてポシェットの横や底にあたる部分の刺繍はこちら!
写真上部はパールがかった透明のスパンコールを敷き詰めて刺繍。
下部には模様刺繍と同じスモーキーピンクを刺繍。
中央はアイボリーをベースに、シルバーの太めツイストコードを付けました。
いよいよ仕立てですが、はじめて挑戦する形状のポシェットなのでドキドキです。
この記事へのコメントはありません。