刺しゅうのアトリエSfilです。
コロンとした形の四角いポシェット。
特別な日に身につけるような総刺繍のポシェットを作りたくて、時間がかかりましたが無事完成!
上下左右どこから見ても刺繍!のポシェットです。
刺繍は上下左右から見て全て異なる雰囲気になるようデザインしました。
メインカラーはゴールドと淡いサーモンピンク。
上下左右で少しずつ雰囲気を変えるために、
それぞれの刺繍デザインにメインカラー以外の
別のカラーを足して刺繍しています。
ポシェット正面その1
四隅にお花の刺繍。
ゴールドのお花の中心には深いゴールドのビーズをつけました。
茎部分はフランスのアンティークビーズを刺繍。
私のオートクチュール刺繍の先生が昨年フランスのルサージュ(刺繍学校)に行かれて、そのときのお土産に頂いたもの。
大切に取っておくか迷いましたが、刺繍した方がビーズも本望だと思い…!使うことにしました。
アンティークビーズなので大きさや色合いにばらつきがあります。
基本は白いビーズですが、少しくすんだものや逆に少し透明がかったもの、ビーズの形が少し歪なものも。
綺麗に均一に作られたビーズも良いですが、アンティークビーズはひと粒ずつに味があって大好きです。
中心には大きめのゴールドのお花。
オフホワイトの部分はサテンステッチとフレンチノットステッチで技法を変えて刺しました。
同じ色でもしっかり雰囲気が変わります。
ゴールドのツイストコードも自分でねじって制作。
存在感を出したかったのでちょっと太めにしました。
ポシェット正面その2
ゴールドの枠の存在感が大きいデザイン。
中央のお花はマットな質感のホワイトビーズで刺繍しました。
お花の中心には歪な形のゴールドビーズを使用。
ゴールドの枠の外側は、ピンクのビーズとベージュの刺繍糸で埋め尽くすデザインに。
ゴロゴロつぶつぶしています。
ポシェット正面はその1その2の両方とも
おおきな枠組みは同じ刺繍デザインです。
技法や色を変えたり、糸を使ったりビーズを使ったり、
少しデザインを追加したり。(正面その1の四隅の小花)
刺繍する材料や表現を変えると同じデザインでも雰囲気がガラッと変わります。
雰囲気は全く異なる刺繍ですが、大枠は同じデザインなので同じポシェットに使用しても違和感なく馴染みます。
ポシェットサイドその1
ポシェットのサイドも左右で同じデザインですが
色や材料を変えて雰囲気の異なる刺繍にしました。
お花の刺繍の周りは落ち着いたスモーキーピンクで刺繍し、
両端にゴールドのパールビーズを刺しました。
ポシェットにするとパールビーズの存在感大!
お花の両端部分は、グレージュの刺繍糸で刺しました。
ポシェットサイドその2
反対側のサイド部分はスモーキーピンクとグレージュの色を逆転させた色合いで刺繍しています。
お花の両端はピンクとゴールドのビーズとスパンコールで埋め尽くすデザインに。
ビーズとスパンコールは光を反射してキラキラ目立ちます。
タブ
ポシェット紐を付けるタブ部分も
ピンクとゴールドのビーズとスパンコールを埋め尽くすデザインに。
タブも存在感大!
ポシェット紐をどんなものにするかはまだ考え中。
ベージュの生地でシンプルな紐にするか、太いツイストコードにするかゴールドのチェーンにするか…迷ってます。
ポシェット上部(ファスナー部分)
スモーキーピンクのお花を刺繍。
ポシェット正面その1の四隅の小花の色違いです。
ファスナーに一番近い部分はフレンチノットステッチでゴロゴロした結び目を並べました。
写真では分かりにくいですが
ゴールドのスパンコールが光を反射してキラキラ光りいちばん目立っています。
ポシェット底部分
ポシェット底部分はグレージュを多めに使用。
ここでもゴールドのスパンコールが目立っています。
他のデザイン部分で用いたピンクのビーズや
ツイストコードも使用しています。
ポシェットのサイズ感はiPhoneと並べてこんな感じに。
厚みが結構あるので、必要な持ち物はしっかり入りそうです。
iPhone、二つ折り財布、コンデジ、メイクポーチetc..
長期間かけて制作した総刺繍のポシェット。
刺繍はパーツごとにオーガンジーに刺繍しました。
ポシェット本体を縫製して、刺繍パーツは後から取り付けています。
時間をかけた分、達成感も特大の作品となりました…♥
刺繍しながらどんなシーンでこのポシェットを身につけたいか?考えていたのですが、
今はコロナの影響で海外旅行にはまだまだ行けないけれど
また海外に行けるようになったら
今年の3月にコロナの影響で旅行断念したモロッコや
ギリシャのサントリーニ島のリゾートで身につけたい…! と思いながら制作していました。
どんな場面でどんな服を着て、髪型はこんな感じで…などなど
このポシェットをどんな風に身につけたいか
イメージを膨らませながら刺繍時間を楽しみました。
刺繍しながら思い描いた旅先で早くこのポシェットを身につけられる日が来ますように。
コロナ自粛で変化した日常。
普段はお気に入りのスパイスカレー屋さんに
週4のペースで通っていましたが、
コロナ自粛で行けなくなってしまったので
自分でスパイスカレーを作り始めました…!
自粛期間でずっと家にいるので今まで以上に刺繍に時間をかけていますが
この機会にと、刺繍以外で新たに取り組みたかったことも挑戦しています。
この記事へのコメントはありません。