刺しゅうのアトリエ L’atelier Sfilです。
カフスに刺しゅう♥ベージュのパフスリーブロングワンピース
袖口に刺しゅうをつけたベージュのワンピースを制作。
ベージュのシフォン生地を使っていてとても柔らかい雰囲気のワンピースになりました。
シフォン生地は薄くて柔らかい手触りの生地なので、パフスリーブ部分以外は2枚重ねに。
パフスリーブ部分のみ1枚にして、少し腕が透けて見えるようにしました。
刺しゅうはこんな感じ♥
オーガンジーに刺しゅうしたものを後から袖口部分に縫い付けています。
スモーキーピンクの刺しゅう糸と、端の薄いベージュの部分は中に毛糸の詰め物をしているので
他の部分よりも盛り上がって立体的になっています。
敷き詰められたように刺しゅうしているフレンチノットステッチの部分は、
小さな白いビーズと薄いベージュの刺しゅう糸のフレンチノットステッチをランダムに刺しています。
両腕の袖口が必要なので、同じものを2つ。
実際に着てみるとこんな感じに。
完全な長袖ではなく、ちょっと短めにしています。
刺しゅうの袖口が腕の途中で止めて、パフスリーブを強調できるように♥
ウエストより少し高めの位置でウエストのゴムを入れています。(ちょっとだけ胴が短く見えるように 笑)
スカート部分は布をたっぷり使ったので、座ったときのシルエットも可愛い。
袖口部分のGIF動画
パフスリーブはシフォン生地1枚なので腕が透けて見えます。
刺しゅう部分はミシンを使えないので手縫いで縫い付けます。
パフスリーブは袖口側にボリュームたっぷり!が好み。
よくパフスリーブというと肩も膨らんでいるものが多いですが
今回は肩は膨らまさずに袖口側のみボリュームたっぷりのパフスリーブにしました。
秋に着たい一着となりました。
♥追記♥2018/12/04
先日このワンピースをクルージング旅行のディナー時に着用しました。
クルージングにはドレスコードがあり、その日はスマートカジュアル。
(※スマートカジュアル=おしゃれをしてレストランに行くような服装)
うっかりアクセサリーを忘れてしまったのですが(うっかりすぎ!)
刺しゅう部分がアクセサリーの役割を果たしてくれて
このワンピース1枚でしっかりスマートカジュアルなおしゃれができました♥
この記事へのコメントはありません。