刺しゅうのアトリエ L’atelier Sfilです。
Every day embroidery (毎日刺しゅう)のテーマ
“Myrtille”
myrtille=フランス語でミルティーユと読みます。
ミルティーユとはビルベリーのこと。
あまり聞き馴染みがないビルベリーとは、ブルーベリーと近いベリーの一種です。
北欧フィンランドでは、ジャムや料理に使用され、ビルベリーパイが有名!
他の欧州でもリキュールとして使用されたり生で食べたりするようです。
■ステッチ
ビルベリーの実はDMC#931の3本取りでサテンステッチ
ビルベリー上部はDMC#931の3本取りでアウトラインステッチ
ジャム瓶の中身はDMC#931の3本取りでサテンステッチ
ラベルはCOSMO#732の3本取りでサテンステッチ
ジャム瓶のカバーはDMC#718とCOSMO#732の描く3本取りでサテンステッチ
白い枠として、COSMO#500の2本取りでラベル部分やジャム瓶、カバーまでアウトラインステッチ
すでに刺しゅうしているサテンステッチの上に重ねてアウトラインステッチをするので
ぎゅっと引っ張ってしまわないように、優しく刺しゅう!
そして同じCOSMO#500の1本取りでジャム瓶カバーにリボンを結びました。
MyrtilleはDMC#931の3本取りでアウトラインステッチ
文字の下の飾りはDMC#554とCOSMO#732の各3本取りでサテンステッチ
Embroidery design “Myrtille” PDF
※クリックでPDF表示
※PDFをA4サイズで印刷すると12cm刺しゅう枠の刺しゅうデザインになります。
Myrtille
ヨーロッパの家庭で作られる手作りのビルベリージャム。
この記事へのコメントはありません。