良かった本の備忘録。
伝統と流行がミックスされた、とてもワクワクするオートクチュールの大型本。
オートクチュールデザイナー、刺しゅう職人、レザー職人、レースメーカー、香水師、宝石商など
オートクチュールに関わる職人たちの技術が載ったとても美しい本です。
とにかくレースやビーズやレザー、スパンコールなどなどたくさんの素材が載ってあり、
ぱらぱら見ているだけでクリエイティブ心が揺さぶられます!
Haute Couture Ateliers: The Artisans of Fashion
ちなみにオートクチュールとは、
”最高の服飾素材を用いた熟練した職人の手仕事による高級服”のこと。
1人1人が自分の身体のサイズに合った服を制作してもらうファッションです。
昔のお洋服はオートクチュールが主流でしたが、現代では世界の富豪しか顧客がいない世界。
シンプルなスーツ1着で300万円ほど・・
装飾されたドレスなんて、もはや想像できない価格です。
現代の洋服は、プレタポルテと呼ばれる既製服(規定サイズごとに量産された洋服)の販売が一般的になっていて
ファストファッションの流行などオートクチュールとは真逆の文化が主流になっていますね。
けれどまた、オートクチュールまでいかずとも
オートクチュールの良さを生かしたファッションを楽しむ人が増える時代が
巡ってくるのではないかなと思います。
この本は、
・ファッションにこだわりのある女性
・クリエイティブなことが好きな人
・ものづくりをしている人
・美しいものを見たい人
・ファッション業界最高峰で活躍するプロの職人仕事を知りたい人
に、オススメです!
ちなみに言語はすべて英語です。
が、写真が大半なので十分楽しめますが、
わたしは気になった箇所から解読していっています。(英語勉強中!)
この記事へのコメントはありません。