ラテン系フリンジTanga
今回使用した刺しゅうステッチは
・フリンジステッチ
・アウトラインステッチ
・サテンステッチ
・フレンチノットステッチ
・バリオンステッチ
・バックステッチ
フリンジステッチ以外は基本的なステッチのみで仕上げました。
ランジェリーデザインの刺しゅうです。
かたちはTanga。
主にバック部分の布が細くなっているタイプの下着をタンガと呼びます。
ブラジルのリオのカーニバルなどで女性ダンサーが身につけているのもタンガです。
大好きなランジェリーブランドのヴィクトリアズシークレットには
このTangaタイプの下着がたくさんあるのですが、
Tangaはセクシーで、なによりデザインがかわいいものが多い!
そんなtangaタイプの下着を、刺しゅうデザインにしてみました。
いちばんのポイントはフリンジ部分。
刺しゅう糸6本取りでフサフサしてます。
ランジェリー下部は模様を入れました。
25番刺しゅう糸を中心に刺しゅうしていますが
ランジェリー上部の端の一部分にメリノウールの毛糸を使用しました。
毛糸はアウトラインステッチです。
糸の種類を変えると雰囲気がガラッと変わっておもしろい。
いろんな素材を組み合わせるのも楽しみのひとつです。
今回のカラーは全体的にピンクを中心とした暖色が多いのですが、
お気に入りの色はピンクとパープルの間の色。
25番刺しゅう糸DMCの#3607が最近は特にお気に入り。
この記事へのコメントはありません。